Ustreamにてライブ配信
http://www.ustream.tv/channel/mimas-open

番組名:MIMAS グランドオープニングイベント
〈タイムスケジュール〉
17:00頃 榎忠 祝砲パフォーマンス
17:30頃 森村泰昌トーク+映像作品上映
19:20頃 伊藤隆介映画上映
20:00頃 バー・ローズ・チュウ札幌宮の森店 Open
※タイムスケジュールはあくまでも目安としてご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。

グランドオープニングイベント①
榎忠/祝砲パフォーマンス
2008年、当美術館の「この男、危険。榎忠展」で北海道初上陸を果たした神戸のアーティスト、榎忠(1944-)が再び宮の森にやって来ます。かつては「大砲を造る男」の異名をとったエノチュウが当美術館のために制作した「Kamui 77.5mm C2H2」。蟷螂のような脚を伸ばし黒光りする本体に可動式の砲身をまとった異様は、ご記憶の方も多いはず。08年のイベントでは調整不足がたたってあえなく不発に終わった「カムイ」弾に、アーティスト自ら満を持して再挑戦します。はたして雪辱なるか!?

グランドオープニングイベント②
森村泰昌/トーク+映像作品上映
あるときは名画の中の人物、またあるときは銀幕を飾る大女優、そして20世紀の偉人たち。自らの身体を素材に、各界を代表するアイコンたちに扮したセルフポートレイト(自画像)を造り続けるアーティスト森村泰昌(1951-)。MIMASのオープニング企画展ではその主要作である、通称「美術史シリーズ」を披露する森村が、アーティストトークとあわせて映像作品を公開します。

グランドオープニングイベント③
伊藤隆介/アヴァンギャルド映画上映
映像作家として実験映画やユニークな映像インスタレーション作品を発表。新聞、雑誌で活躍する批評家としても知られる札幌在住のアーティスト伊藤隆介(1963-)。2007年当館の「SCAN DO SCAN」展では、玩具や家庭用品を寄せ集めて工作した8mmフィルムの映写装置で話題を集めたアーティストが、今回は美術館の外壁を使った自作映画の上映を試みます。
協賛:札幌市デジタル創造プラザ / インタークロス・クリエイティブ・センター(ICC)

グランドオープニングイベント④
バー・ローズ・チュウ札幌宮の森店
2度目のグランドオープニング・イベントにスペシャルゲストが。神戸からローズチュウがお祝いに駆けつけてくれることになりました。ローズ・チュウって誰?という方の為に詳しくはこちら。11月11日、美術館の「バー・ローズ・チュウ札幌宮の森店」は夜8:00ごろから開店予定。